KIMOTO GLASSWARE 木本硝子株式会社


弊社ではグラスをはじめとした、硝子製のテーブルウエアなどのオリジナル製作を承っております。
ご要望をヒアリングし、オリジナルグラスを小ロットから製作が可能。
江戸切子、江戸硝子の完全オリジナルの製作をはじめ、
大手企業や有名ブランド、キャラクターものなど、幅広く手がけさせていただいております。
生産・加工に関しては、都内を中心に様々な実績を保有する
硝子製造工場や職人など、提携しているパートナーがたくさんございます。
硝子にまつわる相談なら何でも承っておりますのでご要望がございましたら、ぜひお問い合わせください。

既存の製品をベースに、
ロゴや名前をサンドブラストや印刷などの方法で印字します。
記念品やノベルティなどにおすすめです。
既存の製品をベースに、オリジナルグラスの製作が可能。
成形や加工には制限がありますが、
江戸切子、江戸硝子などの製作ができます。
デザイン案をお持ち込みいただいての
完全オリジナル製作もお請けしております。
また、デザイン設計からのサポートも可能です。

 


お問い合せはこちら


山崎 × KIMOTO GLASS TOKYO
ダブルネーム「KUROCO」

サントリーホールディングス株式会社さま

https://www.suntory.co.jp/

いわずと知れた日本を代表するシングルモルトウイスキー山崎。
その山崎と弊社の「KUROCO」シリーズのストライプとコラボ。湧き上がるように描かれたストライプは、山崎が生まれる名水の地「京都郊外・山崎」の凛と佇む竹林の美しさと力強さを想起させます。グラス底面には、「山崎× KIMOTO GLASS TOKYO」のオリジナルロゴを配しています。

>ご購入はこちら

バーニーズニューヨーク
ダブルネーム「KUROCO」

株式会社バーニーズ ジャパンさま

http://www.barneys.co.jp

世界有数のラグジュアリー百貨店のバーニーズニューヨークはニューヨークマンハッタンをはじめ 各地に店舗を展開しています。日本においても銀座・新宿・横浜・神戸に加え2011年9月には博多にも進出しました。
メンズアパレルの中に、グラスを展開するという新しい発想としてご提案いたしました。 弊社とのダブルネームでご採用頂きました。

プエルタ・デル・ソル
漆黒のロゴ入りグラス

有限会社プエルタ・デル・ソルさま

http://www.puerta-del-sol.jp/puerta_wp/

チェスのナイトを代表とするデザインで、Rock &Luxuryをコンセプトとするデザイナー平野智靖氏のブランド。数々の著名人にも多数愛用者がいるステイタスブランドで、弊社の漆黒のハイエンドグラス「INNERBLACK」とのコラボ商品を開発。ロゴマークを金で表現し、至福のひとときをお過ごしいただくグラスとしてご採用頂きました。


東京ベイコート倶楽部
客室のゴブレット

リゾートトラスト株式会社さま

http://baycourtclub.jp

リゾートトラスト株式会社の展開する、完全会員制の高級リゾートホテルです。東京にいながら楽しめる高級リゾートをコンセプトに東京お台場でベイブリッジを、望む素晴らしい立地のホテル・スパです。
高級感あふれる黒をベースにした客室のゴブレットとして、オリジナルシェープの重厚感あふれるグラスをご採用頂きました。

nikkei BPセレクション
江戸切子ロックグラス

株式会社 日経BPさま

https://www.nikkeibp.co.jp/

日経BP社さまが運営しているショッピングサイト「nikkei BP セレクション」。あなたとあなたの大切な人にオンでも、オフでも、いい時間をということをコンセプトに厳選したアイテムが揃ったショッピングサイト。こちらのサイトで販売中のオリジナル商品を弊社が製作担当させていただきました。

東急百貨店80周年記念
オリジナル江戸切子グラス

株式会社 東急百貨店さま

http://www.tokyu-dept.co.jp/

2014年に創業80周年を迎えられた東急グループの中核企業「東急百貨店さま」。
記念のロックグラスをゼロファーストデザインを率いるデザイナー佐戸川清氏とともに製作させていただきました。旧東急百貨店日本橋店の前身である「白木屋」で使われていた包装紙のデザインをベースに江戸切子を用い、モダンなデザインでありながら革新的なもの。斬新な江戸切子が完成しました。


ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ
ミッキー、ミニー 薄造りグラス


株式会社umariさま

http://d-japanclassics.jp/

次世代に継承したい日本の技術や文化でディズニーの世界観を演出していくディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ。株式会社電通さまと株式会社umariさまが協働で起ち上げられました。さまざまな地域の伝統工芸や技術をセレクトし、未来を担う子供からその家族まで、世代を超えて長く広く愛用される商品を展開されます。いろんな年代のミッキーとミニーを表現したこちらのシリーズの製作を担当いたしました。

>ご購入はこちら

ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ
ミッキー 黒切子のオールドグラス

株式会社umariさま

http://d-japanclassics.jp/

次世代に継承したい日本の技術や文化でディズニーの世界観を演出していくディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ。株式会社電通さまと株式会社umariさまが協働で起ち上げられました。さまざまな地域の伝統工芸や技術をセレクトし、未来を担う子供からその家族まで、世代を超えて長く広く愛用される商品を展開されます。光を通さない漆黒の江戸硝子にディズニー映画の35MMフィルムとミッキーを江戸切子で表現。この製品の製作を担当いたしました。

>ご購入はこちら

ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ
スター・ウォーズ 薄造りグラス

株式会社umariさま

http://d-japanclassics.jp/

次世代に継承したい日本の技術や文化でディズニーの世界観を演出していくディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ。株式会社電通さまと株式会社umariさまが協働で起ち上げられました。さまざまな地域の伝統工芸や技術をセレクトし、未来を担う子供からその家族まで、世代を超えて長く広く愛用される商品を展開されます。こちらのスター・ウォーズシリーズのグラスの製作を担当いたしました。

>ご購入はこちら


SUNTORY OLD WHISKY × funew

サントリーホールディングス株式会社さま

https://www.suntory.co.jp/

廃棄されるボトルをアップサイクルの視点でテーブルウェアにリメイクする「funew」と「サントリーオールドウイスキー」がコラボレーション。ダルマで親しまれてきたその印象的なボトルデザインを活かし、funewの加工を施したトレイやボウルを製作いたしました。半世紀を超えて愛され続けてきた「サントリーオールド」の奥深い魅力を存分に堪能できるアイテムとなりました。

角 × funew

サントリーホールディングス株式会社さま

https://www.suntory.co.jp/

廃棄されるボトルをアップサイクルの視点でテーブルウェアにリメイクする「funew」と「サントリー角」がコラボレーション。誰もが知る、四角のボトルデザインを活かし、funewの加工を施したトレイを製作いたしました。半世紀を超えて愛され続けてきた亀甲を施したボトルデザインはまさに普遍的。1937年の発売当初から変わらない「角瓶」のイメージそのままのテーブルウェアとなりました。

江戸切子無色彫雲文金魚玉
江戸切子緑色被彫雲文金魚玉

プロジェクト「東京硝子ラボ」

硝子の未知の可能性を探り、新しい価値を創造する弊社独自のプロジェクト第一弾作品である「金魚鉢」。江戸切子職人として初の瑞宝章を授章した瀧澤利夫氏、クリスタルガラスを型を使わず「宙吹き」で仕上げる硝子作家・小島誠氏、サントリーウーロン茶やユナイテッドアローズの広告制作で知られるアートディレクター葛西薫氏のコラボレーションで完成した今作は、圧倒的な存在感を放っています。


BACKYARD by|n マイスター
オリジナル江戸切子グラス

株式会社 そごう・西武さま
有限会社 nendo

https://www.sogo-seibu.co.jp/

デザインオフィスnendoと西武・そごうが共同開発するブランド、by | n(バイエヌ)。“ありそうでなかった日常アイテム”をコンセプトに、日々の暮らしに欠かせないアイテムや、日本の職人と開発したシリーズ by | n meister(バイエヌ マイスター)など、画期的な日常アイテムが誕生しています。弊社は、そのby | n meisterの製品として「cs collection 江戸切子」を手掛けさせていただきました。縦1本や横1本、螺旋状や放物線状にワンストロークのカッティングで表現した新しい江戸切子です。

MASU

富山プロダクトデザインコンペティション
グランプリ


https://dw.toyamadesign.jp/

デザイナー中村洋介氏とともに製作したグラス。日本酒を飲む道具として日本人に浸透している升の感覚をモチーフとしたもの。ガラスの透明感と内側の柔らかく液体を包み込む形が、お酒の神聖な美しさを引き立てます。
富山プロダクトデザインコンペティションは、商品化を前提とした全国ではじめてのデザインコンペティションで、賞を競いながらも、その後の商品化を含めたパートナーを探す、企業とデザイナーの出会いの場にもなっています。

おろし切子

東京手仕事

http://tokyo-craft.jp

「東京手仕事」プロジェクトにおいてデザイナー大村卓氏と商品開発を進め、江戸切子伝統工芸士の根本達也氏の技で完成した『おろし切子』。伝統的な文様である魚子柄を活かし、おろし面に。伝統工芸の技術を活かし、今までになかった商品が開発できました。平成27年度「東京手仕事」プロジェクト優秀賞受賞。