KIMOTO GLASSWARE 木本硝子株式会社

お知らせ


カテゴリー:イベント・催し

スクリーンショット 2015-06-05 8.10.34

次世代に継承したい日本の技術や文化でディズニーの世界観を演出していくディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ。こちらのシリーズに弊社製作の製品を取り扱っていただいております。ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズは、株式会社電通さまと株式会社umariさまがウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社さまとの商品化ライセンス契約に基づき、協働で2015年3月に起ち上げられました。さまざまな地域の伝統工芸や技術をセレクトし、未来を担う子供からその家族まで、世代を超えて長く広く愛用される商品を展開されます。随時、主要百貨店やサイトで販売されますのでどうぞお楽しみに。
ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ  http://d-japanclassics.jp/brand/kimoto/

DVC00063
旬の「おもてなし」をキーワードにした銀座三越様の8階リミックススタイル。「KUROCO」「es」「nect」など弊社の商品がセレクトで店頭に並んでおります。期間限定で平成27年6月2日まで。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【銀座三越 8階リミックススタイル】http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/floor/8f/shop/index.html
料理で「使う」、「作る」楽しみをお届けします。その時代の空気を手の届く憧れとして提案し、日常をさらにブラッシュアップさせるようなダイニング&キッチン用品を取り揃えます。また、家族や友人と過ごす時間をもっと豊かで楽しくするため、旬の「おもてなし」をキーワードに上質な日常を演出するおもてなしのスタイルを合わせて提案します。

モノづくりで街づくりをコンセプトに毎年開催されている「モノマチ」。今年も、来る5月22日(金)・23日(土)・24日(日)の3日間開催されます。木本硝子も、もちろん前回につづき参加します。江戸切子をはじめ国内外のグラスのワケあり品やサンプル品などをモノマチセブン限定で販売。さらに、江戸切子体験のワークショップも実施いたします。ぜひ、お立ち寄りください。
 
[モノマチセブン(第7回モノマチ)]
5月22日(金)、23日(土)、24日(日)
AM10時〜PM6時(木本硝子のオープン時間)
 
モノマチ公式HPはこちら http://monomachi.com
 
▶︎モノマチ」とは
古くから製造・卸の集積地としての歴史をもつ台東区南部・徒蔵(カチクラ)エリア(御徒町~蔵前~浅草橋にかけての2km四方の地域)を歩きながら、「街」と「ものづくり」の魅力に触れていただく3日間のイベントとして2011年から始まりました。7回目を迎える今回は「モノマチセブン」と呼称し、200組を超えるモノづくり系企業やショップ、職人、クリエイター、飲食店等が参加いたします。

本日、3月4日よりグランドオープンした伊勢丹新宿店様・本館5階リビングフロアにて、弊社の新作グラス「es(エス)」、「nect(ネクト)」が販売開始されました。この新しいリビングフロアは、“毎日の暮らしもファッション”ということをコンセプトに、魅力的な商品がたくさん並んでいます。ぜひ、お出かけくださいませ。
 
■伊勢丹新宿店 本館5階リビングフロア
ツールズマーケット和(和食器売場)
 
【es[sake]/3種類】
TOP(発泡食前酒用)、REGULAR(食中酒用)、BOTTOM(食後酒用)
 
【nect/8種類】
shippo(4色)、kiku(4色)
 
▶︎伊勢丹新宿店様のフロア案内 http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_5f/information/index.html
▶︎伊勢丹新宿店様のニュースリリース http://i.isetan.co.jp/shinjuku/news/2015/03/34.html

弊社は、来週末からドイツ・フランクフルトで開催される国際商業見本市Ambiente(アンビエンテ)に出展いたします。アンビエンテは、世界最大級のデザイン・雑貨が集まる見本市で、世界140カ国からのバイヤーが訪れ、国際的にも有名です。
 
今回の出展は、この度デビューした新しいブランド「es(エス)」を中心に展示、東京のモノづくりの技術を伝えて参ります。また、昨年より開発を進めてきた新製品[美しい片口と盃]を、日本のデザイン・プロジェクト「Contemporary Japanese Design Exhibition」ブースに出展いたします。この製品は、フランス人デザイナーであるArthur Leitner氏が、日本人の視点にない感性で設計、日本酒を楽しむ酒器として弊社と共同開発をいたしました。今回は、開発中のプロトタイプとして展示いたします。
 
Ambiente アンビエンテ / 国際消費財見本市
会期:2015年2月13日(金)– 2月17日(火)
会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
Ludwig-Erhard-Anlage 1, 60327 Frankfurt am Main, Germany
公式サイト http://www.mesago-messefrankfurt.com/ambiente/
ブース番号 HALL 11.0 A10 SHUSHU
150126_kimoto12132