KIMOTO GLASSWARE 木本硝子株式会社

お知らせ


カテゴリー:イベント・催し

IMG_4812
 
10月14日にリモデルグランドオープンした銀座三越様にて、弊社の「es」を使用した日本酒の試飲イベントが催されます。日本酒は、世界中のセレブリティを魅了する和食レストラン「NOBU」で提供される北雪酒造様の「大吟醸NOBU」。日本酒とグラスのより一層の魅力を感じていただけるイベントです。
 
[木本硝子]
●es wine desert w /cut 8,640円
●es sake bottom w /cut 4,320円
 
[北雪酒造]
大吟醸NOBU 500ml 1,944円
 
銀座三越 GIN-MEETS(ぎんみつ)
北雪酒造 試飲イベント
10月17日(土)・18日(日)
各日 午後2時〜/午後4時〜
7階 リミックススタイル
 
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/event/remodel/meets/index.html

semina
 
弊社代表の木本誠一が、FBOアカデミー(料飲専門家団体連合会)主催の「伝統工芸『江戸切子』」セミナーにて講師をさせていただきます。世界的にも脚光を浴びるようになった日本酒は、性格の異なるタイプのものが続々と生まれています。それらを美味しく飲むためのグラスもまた、注目されるようになりました。このセミナーが、日本酒をさらに楽しむための鍵になればと思っております。
 
 
日本酒を美味しく飲むためのグラスと江戸切子を学び、
酒器で変わる日本酒の味わいを体験

日本酒を楽しむためのグラスセミナー
(木本硝子オリジナル日本酒グラスのお土産付(¥2500相当))
 
2015年10月31日(土) PM14:00〜16:00
東京会場 FBOアカデミー東京校
東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F
 
●講師
木本誠一(木本硝子株式会社 代表取締役)
長田 卓 氏(NPO法人FBO研究室長/SSI理事兼研究室長)
●料金
FBO認定会員)4,500円
FBOアカデミー会員)6,750円
一般)9,000円
●定員
50名様まで
●お申込み(下記サイトよりお申込みできます)
http://academy.fbo.or.jp/?p=1162
 
協力:木本硝子株式会社/日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)
 
FBOアカデミーとは
飲食の総合プロフェッショナル育成の為にJSC(日本ホスピタリティサービス産業団体)などの業界団体や大学の観光学科やホテル科等の専門学校を始めとする様々な教育機関と協力しあい、20年間研究教育活動を行っている。
http://www.fbo.or.jp/?page_id=9

11880986_871982542892754_173162149_n
 
米国・ニューヨークで16日から開催されるデザイン雑貨・日用品見本市「NY NOW」。世界各国からデザイン雑貨・日用品の有力各社が一堂に会する北米最大級の見本市に出展いたします。弊社の展示はesやnectなどを予定しています。
 
【NYNOW 2015夏展】
会期:2015年8月16日(日曜)~19日(水曜)
開催地:アメリカ・ニューヨーク
会場:Jacob K. Javits Convention Center
主催:Emerald Expositions
http://www.nynow.com

SKMBT_C25315060811340

弊社代表の木本誠一が、富山・ミラノデザイン交流倶楽部様主催の「伝統工芸『江戸切子』の新しいチャレンジ実例紹介」セミナーにて講師をさせていただきます。
 
2015年6月26日(金) PM18:30〜20:00
ウイング・ウイング高岡5階501研究室
富山県高岡市末広町1-8
※交流会参加の場合は会費4,000円
 
主催:富山・ミラノデザイン交流倶楽部/富山県
共催:公益社団法人富山県デザイン協会
後援:富山市/高岡市/(独法)日本貿易振興機構富山貿易情報センター/(株)富山県産業高度化センター/北日本新聞社/富山新聞社/読売新聞北陸支社/日本経済新聞社富山支局/中日新聞富山支局/北日本放送/富山テレビ放送/チューリップテレビ/富山エフエム放送/シー・エー・ピー

il_chirashi

今週の6月10日から3日間開催されるインテリアライフスタイル。木本硝子は、昨年に引き続き今年も出展いたします。今年は「お酒やそのテーブルを彩るグラスウエア」をテーマに弊社オリジナル製品を展示。発売以来、好評をいただいている[es]や[nect]をはじめ、新作のガラス製片口や開発中の冷茶グラスも展示。弊社オリジナルの伝統工芸江戸切子ももちろんご覧いただきます。
 
会  期 2015年6月10日(水) – 12日(金)
開催時間 10:00 – 18:00 (最終日は 16:30まで)
入 場 料 2,000円(税込)
オンライン来場事前登録者及び招待状持参者は無料です。
ブースNo. 西2-251