KIMOTO GLASSWARE 木本硝子株式会社

お知らせ


カテゴリー:イベント・催し

20160309183000783
 
本日より2日間、にいがた酒の陣に出店いたします。新潟の日本酒が500種類が一同に集結するまさに日本酒の祭典。こちらで木本硝子のグラスの展示販売いたします。日本酒にあうグラスをたくさんご用意し、みなさまのご来場をお待ちしております。
 
にいがた酒の陣2016
http://sakenojin.jp
3月12日(土) 10:00~18:00
3月13日(日) 10:00~17:00
【会場】朱鷺メッセ「ウェーブマーケット」
【住所】
〒950-0078
新潟市中央区万代島6番1号
【TEL】025-246-8400
【FAX】025-246-8411
【URL】http://www.tokimesse.com/

10941518_946190498733407_4201008992905032806_n
 
このたび、KUROCOを代表とした漆黒の江戸切子の製品が、「第1回NIPPON QUEST AWARD」にてモノ部門のグランプリを受賞いたしました。 「NIPPON QUEST™(ニッポン クエスト)」は、世界が知らない日本の“ふるさと名物”を、地域が主体となって世界へ発信するWEBサイトで、経済産業省が主体となって海外販路の開拓や外国人の誘客のため、全国各地の”ふるさと名物”情報を広く海外に発信する取組です。今回、地域を愛する日本人と、日本が大好きな外国人で“ふるさと名物“の情報を投稿、評価されました。
 
これまでたくさん方々にお世話になり、あらためまして御礼申し上げます。
今後も、良い製品を発表できるよう努めて参ります。
 
NIPPON QUEST™(ニッポン クエスト)
https://nipponquest.com/pc/
 
経済産業省のリリースページ
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160304006/20160304006.html

amb_bana-01
 
昨年につづき、ドイツ・フランクフルトで開催される国際商業見本市Ambiente(アンビエンテ)2016に出展いたします。アンビエンテは、世界最大級のデザイン・雑貨が集まる見本市で、世界140カ国からのバイヤーが訪れます。今回は日本のデザイン・プロジェクト「Contemporary Japanese Design Exhibition」ブースにてクラフトビール専用グラスの新作「CALYX」を展示。クラフトビールの味と香りを最大限に楽しむグラスとして、ドイツ人デザイナーであるWolf U.Wagner氏と共同開発をいたしました。そのほか、昨年デビューした「es」の新作ビアグラスやウイスキーグラスなどをはじめ、会場内4カ所で弊社の主力製品を展示いたします。
 
Ambiente アンビエンテ / 国際消費財見本市
会期:2016年2月12日(金)– 2月16日(火)
会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
Ludwig-Erhard-Anlage 1, 60327 Frankfurt am Main, Germany
 
公式サイト
http://www.mesago-messefrankfurt.com/ambiente/
 
出展ブース
■HALL-11-0-B51B[Contemporary Japanese Design Exhibition]
■HALL-11-0-G58[SHUSHU]
■GAL-0-A04A05[DENSAN AT AMBIENTE 2016]
■HALL-4-E-65[東京手仕事/JETRO]

_HM_5284
 
昨年に引き続き、ててて見本市2016に出展いたします。今年は「クラフトビールを飲むグラスを選ぼう」と題し、弊社のビアグラスをご覧いただきます。中でも、新作グラスを5種類発表いたしますので、ぜひ、お立ち寄りください。
 
「ててて見本市2016」
http://tetete.jp/tagged/第5回%20ててて見本市
※入場には招待券もしくは入場証が必要となります。
DMまたは入場証お持ちでない方は、上記のサイトにある応募フォームからご登録ください。
開催日時:2016年2月3日(水)〜5日(金)
会  場:TOLOT/heuristic SHINONOME
http://www.heuristic.com/tolot/

弊社は、2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。
新年は5日(火)より営業しております。

本年もたいへんお世話になりました。2016年もよろしくお願いいたします。

木本硝子株式会社 従業員一同